32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

枚方市議会 2021-03-03 令和3年3月定例月議会(第3日) 本文

健康増進生活利便性向上につながる移動支援策として、ボランティアでの移送などを行う地域支援自主運行型コミュニティ交通システムモデル事業地域との協働で取り組んでいくとお伺いしましたが、改めて、現状と課題について、見解をお伺いします。  次に、(4)「産業観光活性化」について。  1)観光活性化について、質問させていただきます。  

吹田市議会 2020-12-04 12月04日-04号

バス運転手不足解消やきめ細やかな移動支援策の一つであり、御提案いただきました健都周辺の各施設利用者移動に係る新たなモビリティー利便性向上につながる可能性があるものと考えております。しかしながら、導入に当たっては、既存公共交通との役割分担環境整備など様々な課題もあるものと認識いたしております。 引き続き、先進事例調査、研究を進めていくことが必要な分野であるものと考えております。 

枚方市議会 2020-03-04 令和2年3月定例月議会(第4日) 本文

さきの代表質問においても、地域支援自主運行型コミュニティ交通システムに関する質疑がありましたけれども、その中で交通不便地域移動支援策について、健康、福祉、教育、産業などさまざまな行政分野に大きくかかわることから、あらゆる視点で検討する必要があると市長自身も答弁をされているわけであります。

枚方市議会 2020-03-02 令和2年3月定例月議会(第2日) 本文

昨年9月の我が会派代表質問におきまして、不便地域移動支援策についての件名で、地域における交通システム構築に関連する質問をいたしました。そのときには、地域との協働による地域主体型の交通構築に取り組むと御答弁いただきました。  これを実践するに当たり、地域交通に関して興味、関心を持ってもらうことが重要となりますが、現在、どのような取り組みをされているのか、お聞きいたします。  6.

枚方市議会 2019-12-01 令和元年12月定例月議会 目次

10時)……………………………………………………………………147 一般質問………………………………………………………………………………………147   長友克由議員一般質問(一問一答方式)…………………………………………147     (質問要旨)     1.可燃ごみ広域処理施設稼働延期について     2.農業振興策について     3.介護予防施策について     4.交通不便地域移動支援策

枚方市議会 2019-09-02 令和元年9月定例月議会(第2日) 本文

(2)不便地域移動支援策について。  市内の一部地域において、鉄道駅やバス停までのアクセスが悪く、高齢者障害者の方を初め、多くの方から外出に不便を感じているとの意見を私ども会派でもいただいております。  所信表明では、不便地域移動支援策として、地域支援自主運行型コミュニティ交通システムについて、地域協働によるモデル事業構築などに取り組むと述べられています。

枚方市議会 2019-09-01 令和元年9月定例月議会(第1日) 本文

高齢者施策では、住みなれた地域で生きがいを持ち、安心して暮らすことができるように、健康で長生きであることが第一との考えのもと、外出機会を増やすためのきっかけづくり健康づくりに資する活動の場の提供に取り組むなど、健康寿命の延伸や介護予防認知症対策を進めるとともに、課題や不安を抱えたときにワンストップで相談できるよう、地域包括ケアシステムの深化や地域協働で新たな移動支援策構築に向けて取り組みます

茨木市議会 2019-06-14 令和元年第3回定例会(第2日 6月14日)

また、高齢者移動支援策としては、今年度より公共交通利用を基本に、山間部等において、地域内の移動支援方法地域皆様と一緒に検討してまいります。 ○下野議長 16番、青木議員。 ○16番(青木議員) それでは、大きな2問目に入ります。  環境を守るごみ減量化推進食品ロス対策について伺います。  先日、大阪湾に沈むレジ袋300万枚という衝撃的なニュースが流れました。

茨木市議会 2019-03-12 平成31年第2回定例会(第6日 3月12日)

また、高齢者外出健康増進にもつながると考えており、外出を促すための移動支援策については福祉部局とも連携をして検討したいと考えております。  バス停へのベンチの設置についてでございますが、歩道上は茨木警察署の許可が必要でございますけれども、例えば道路以外でそのような設置可能な場所がある場合につきましては、バス事業者と協力しながら検討してまいります。  

茨木市議会 2019-03-11 平成31年第2回定例会(第5日 3月11日)

高齢者山間部等におきまして、移動が困難な方の増加が予想されることから、移動支援策が必要であるというふうに考えております。  移動状況地域状況に合った方法につきまして、現在、地域皆様のご意見をお聞きし、また、意見交換を進めているところです。  今後は、地域住民皆様方とともに社会実験ができるよう、協議を進めてまいります。  

茨木市議会 2019-03-06 平成31年第2回定例会(第2日 3月 6日)

移動支援策を特に早急に進めていただくべきと考えます。事業開始までのタイムスケジュールを聞かせてください。  公園施設整備計画について尋ねます。  魅力ある公園にするために、市内都市公園をPark−PFIを創設し、公募対象公園施設としてカフェ、レストラン、コンビニなど設置する。公園管理者民間事業者から公募選定することを検討されることを新たに提案するものですが、いかがでしょうか。  

吹田市議会 2019-03-04 03月04日-03号

他の移動支援策につきましても、今後、他市の事例等を参考に研究してまいります。 以上でございます。 ○柿原真生議長 13番 馬場議員。   (13番馬場議員登壇) ◆13番(馬場慶次郎議員) 千里山地区交通不便地解消のため、乗り合いバス実証実験が行われています。デマンド乗り合いタクシーについても検討する方向だったと記憶しておりますが、どのような検討結果になったのでしょうか。

  • 1
  • 2